おもちゃの収納に使えるボックスでおすすめは?リビングもおしゃれに?

※当ブログでは、プロモーションが含まれています。

子供のおもちゃが増えすぎて収納しきれないって事ありませんか?

わが家でも、毎月届くBenesse「こどもちゃれんじ」のおもちゃや教材が増えてきたので、本格的にお片付けをしてみました。

 

わが家の収納ポイントは、下記の通りです。

  • 子供が小さいからリビングで遊ばせる為に、リビングに収納したい
  • リビングだから、できるだけおもちゃを隠したいし、すっきりおしゃれに収納したい
  • 全部のおもちゃを子供の手が届く所に置きたくない

 

興味がある方は、ぜひ見て下さいね。

 

リビングをスッキリ見せる方法とは?

ボックスを使う

 


わが家では、テレビボードの色に合わせて白色のボックスを使用しています。

リビングに置いてもスッキリしているし、マスキングテープを貼っているので何が入っているのかも一目瞭然です。

また、シールを貼る事によって、子供が「ぞうさんとって」と言えるので、かわいいシールを貼るのがおすすめです。

 

ボックスに入るおもちゃであれば、リビングに置いてもおしゃれだと思います。

軽いし蓋つきなので、ホコリから守る事ができ、便利です!

 

ファイルスタンドを使う

こちらは100均(meets)で購入した物です。

子供の手が届く所に置いているので、本が見えないように置いています。

本が見えると全部出されるのですが、これなら取りにくいので散らかり防止になります。

 

本をスッキリ収納でき、見た目にも統一感が出るので本棚にも向いてます。

 

インボックスを使う

こちらは子供の手が届く所に収納していて、いつでも遊べるおもちゃを入れています。

お片付けの時はインボックスに入れるだけなので、子供達も簡単です。

 

軽いし蓋がないので、子供達はおもちゃをただただ入れるだけで簡単にお片付けができるから便利だと思います。

 

ボックスの中は何を使う?

ボックスの中はこーんな感じです。

広げてみると、けっこう収納できる事がわかります。

 

ジップロック

使い勝手がいい、ジップロック!!

食材の保存、おもちゃの収納、衣類の収納、文房具の収納、小物収納、旅行用の準備など、色々な事に使えて便利ですよね。

こちらもラベルを貼っておくと、おもちゃが探しやすいです。

 

メッシュケース

100均で購入したメッシュケースです。

ジップロックに入らないようなおもちゃを入れています。

中のおもちゃが見えるのでメッシュがおすすめです。

 

その他の便利アイテム

頻繁に出てくるので、もうおわかりだと思いますが、こちらです。

キングジム ラベルライター「テプラ」PRO

プラスチック製品や、ジップロックなど、シールが剥がしやすい物におすすめです。

水に濡れても大丈夫なので、色々な物に貼れます。

 

キングジム テーププリンター“こはる”

紙製の物や、すぐ剥がす予定の物に貼るのがおすすめです。

 

わが家ではおもちゃ収納のボックスに貼っています。

ボックスが紙製と言う理由もありますが、おもちゃを入れ替えるのに剥がしやすいし、跡が残らないので使いやすいです。

 

子供部屋におすすめ収納方法!

ニトリのカラボにぴったり 収納ボックス

子供部屋におすすめですが、リビングにもおしゃれに収納ができそうです。

4色6サイズあるので、自分好みの収納スペースが作れます

また、ふた(別売り)もあるので、積み重ねる事が出来ます。

 

IKEAのトロファスト 収納シリーズ

こちらもサイズや色のバリエーションがあるので、自分好みにカスタマイズが可能です。

シンプルでおしゃれなので、どの部屋にもぴったりです。

 

まとめ

いかがだったでしょうか?

え!?・・・しろ、シロ、白、白色だらけだった!?

そうなんです・・・狭い部屋が広く見えて、すっきりして見えるような気がして、わが家では白が多いんです(^^;)

あと、汚れが見えないと掃除をしない人間なので、私にはぴったりの色なんです。

 

皆さんも、お部屋に合った色で収納スペースを作ってみて下さいね。

少しでも参考になったらうれしいです♪

 

こちらの記事も合わせてご覧ください。

保育園や幼稚園での作品の保管方法とは?おすすめの収納方法を紹介!
子供が書いた絵や制作してきた作品って、正直どうしたらいいか悩んでしまいます。 我が子の成長が感じ取れる物だから取っておきたいけど、収納する所が・・・ わが家では、保育園で書
2018-10-18 15:00

 

少しでも参考になりましたら、「ポチッ」と応援お願いします(*^^*)


人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

 

 


コメントを残す